旋盤で初めて物を作ってみた処女作完成 | 車の何でも屋さん Gloss Factoryのすべてをさらけ出し!

車の何でも屋さん Gloss Factoryのすべてをさらけ出し!

板金塗装、カスタムペイント、チューニングなど車の何でも屋グロスファクトリーのことを何から何までさらけ出し!!
毎日更新するよー♪


旋盤を使って初めて物を生み出しました😃



僕の処女作😆







ジュラルミンの丸棒を削ります











まだまだ勉強中で回転数や削る量など色々試しながらチャレンジ










設計図の寸法に合わせるように何度も計りながら削っていきます








ネジを切って



出来上がったのが









こんな感じのもの😁



これは何をするのかと言うとうちのアライメント測定器具はハブボルトに取り付けるタイプの物なのですがm12のピッチ1.25と1.5しか対応していませんでした



しかし最近では太いハブボルトの物も多くなってきました




てことでM14 ピッチ1.5に対応できるようにM14をM12に変換するためのボスになります。







各車輪に2個ずつつけるので8個必要です




8個ともに寸法を100分の3ぐらいの誤差で作っております



初めの一個は本当に色々試してやったので2時間ぐらいかかりましたが現在5個目で40分ぐらいになりました



20分ぐらいで出来る様になりたいところですね😁



これは鍛錬が必要ですな😁