法起院さん 招霊の木(おがたまのき)の、花の香りがほんのりしています。 | 奈良 桜井 長谷寺 名物くさ餅 井上牡丹堂で開講しているサンキャッチャー教室 井上香峰のブログ

奈良 桜井 長谷寺 名物くさ餅 井上牡丹堂で開講しているサンキャッチャー教室 井上香峰のブログ

奈良長谷寺の参道にある、名物くさ餅 井上牡丹堂で、光輪をイメージして生まれたグローリーサンキャッチャーの講座の開催、販売をしています。

 法起院さん 招霊の木(おがたまのき)の、花の香りがほんのりしています。

 

こんにちは、井上 香峰(かほ)です。

 

奈良県桜井市の長谷寺正式参拝道にある自店舗『名物くさ餅 井上牡丹堂(ぼたんどう)』の一画で、ご希望いただいて、グローリーサンキャッチャー講座を開催しています。

 

西国三十三所 番外札所 法起院の前で、井上牡丹堂は名物くさ餅を製造直売させていただいています。

 

その法起院さんには、招霊の木があります。

 

招霊の木と書いて「おがたまのき」の花が咲いています。

 

 
新芽の葉っぱと間違われそうな、花の色。
 

 

私が花に気が付いたのは、香りでした。

 

これは何の匂い?と思ったのがきっかけでした。

 

そう、香りと言うより、匂いなんです。

 

 
まるで、バナナの匂いみたいなんです。
 
西国巡礼開基 番外札所 法起院にお参りの際は、探してみてくださいね。
 
名物くさ餅 井上牡丹堂は、法起院の正面です(#^.^#)
 
名物くさ餅 井上牡丹堂への地図 ⇓ ⇓ ⇓ 

 

グーグルの地図はこちら

 

 

こちらからのご連絡もお待ちしています。

お友だちに追加してくださいね♪

名物くさ餅 井上牡丹堂

  @033vdjzp

 

  

 

奈良 桜井 長谷寺
サンキャッチャー教室
グローリーサンキャッチャー教室
井上 香峰(いのうえ かほ)
 
名物 くさ餅 井上牡丹堂 (ぼたん堂) 内
アトリエコーナー 香峰
奈良県桜井市初瀬773