コロナウィルスが世間をにぎわしている中

マロンの地域では

インフルエンザが再流行


コロナウイルスなんて

どこ吹く風

DASH!



ウイルスがここまで来ることはない

と思っている人が多いのかなぁ












不妊治療やってると

飲み物って気になりませんはてなマーク





一時期

自称漢方に強い薬局で勧められ

ショウキT-1

を買って飲んでました


タンポポ茶の原液です

お湯で割って薄めて飲むのが普通みたいです


1箱30パウチ入りで1万円以上するし

必ず血液に入っている状態にしておき

少なくても朝晩の2回は飲まないとダメ

と言われ

継続してナンボだから5箱は必要

1箱無料のサービスに踊らされ

6箱単位で買っていた

時期がありました


1月2箱飲み切り

6箱といっても3ヶ月でなくなります


お金にすると

3ヶ月で5万強




味は本物感がありました

癖はあるかもしれません


ほうじ茶的で程よい苦味の普通のお茶

っていうイメージで

マロンしっぽフリフリは嫌いじゃなかった


でもいくらなんでも高すぎました




しかも妊娠しませんでした





その後の周期では

受精卵が胚盤胞まで育たなくなり

薬局に補充に行った時に

それを伝えたら


じゃあ

ということで

1本5万以上するビンを

勧められました



おしっこで

全部流れ出ていっちゃうかもしれない

液体のビン1本に5万円払うだなんて

主人男の子が許すはずがない



別に疑っていた訳でもないけど

マロンしっぽフリフリもそれで全てが詐欺っぽく感じて




結局

ショウキT-1は

やめることにしました





最近ではカルディやネットでも

いろんな種類のタンポポ茶が

売られていて



どうせ大量に飲むなら

エコパックがいいと思って

今飲んでいる業務用タンポポ茶

に切り替えました




黒豆が入っていてちょっと渋いけど

マロンしっぽフリフリには上等上等




前はルイボスティー飲んでいたけど

今はタンポポの方が好きです

黄色い花





マロンしっぽフリフリはこれって決めるとそればっかり


偏りが出てきていけないかな

と思うようになり



おやつのともには

日東のカフェインレス・アール・グレー



甘さが欲しくなったら

セレッシャル(CELESTIAL)

シナモン・アップル・スパイス

Cinnamon Apple Spice

下矢印

注意シナモン(桂皮・ニッキ)は

温め効果はあるけど

子宮収縮作用があるので

移植してからは飲まない方がいいと

分かりました!




ココアを飲むなら

バンホーテン グランカカオ スティック

など

バライエティ豊富に

飲むようにしています




最近では漢方や薬膳にも興味が出てきて

本を見て

レッドルイボスティーを作ってみました


下矢印 下矢印 下矢印


血めぐりの薬膳茶

レッドルイボスティー


肌の乾燥、シミやくすみが気になるときに

[材料(1人分)]

ルイボス・・・・・・・・2g

くこの実・・・・・・・・3g

ローズ(マイカイカ) ・・・1g

熱湯 ・・・・・・・・300ml


「薬膳・漢方検定公式テキスト」p.22

から引用



左に写っているバラ茶はネットで千円以下



あとはあるものでできました

マロンしっぽフリフリはこれにハチミツを入れて飲みます
コスモスハチ

こんなフルーティで美味しいお茶で
血が巡るようになるなら
毎日でも飲めちゃいそうです


みなさんもなんかいいアイデアがあれば
是非教えてください


いつもフォロー・いいね
ありがとうございます



では
みなさん
明日から寒くなるようなので
温かくお過ごし下さい
温泉


おやすみなさい星空zzzzzz