大学院では授業を自分達でプレゼンしています。
何人かでグループを作ってプレゼンすることも。

そんなグループワークで、私は結構ペースを乱してしまう。
なんせ、時間かかるし、とりあえず自分が理解したり、みんながどんな感じでやるのかとかみないと出せない。
あと、ギリギリにやる。
で、進捗状況とか言わない。
時々面倒になると、簡単に済ませてしまう。
とかなんとか。

メンバーに爆発💥されて。
申し訳ないな。と思って、焦ると余計空回り。で、いろいろミスが続く。
そんな自分の時って本当に嫌になる。
小さい頃から、忘れ物とか予定を忘れちゃうとか結構あって、それなりに対処しながら行きてきての今なのだけど、大学院に行き始めて、勉強、仕事、家庭諸々が重なってきて、だいぶ余裕なくなってきた。
エンジンかかるのも遅いから、早くからやれよって話だけれど。

こんな時、自分を守ろうとするから、自分の防衛に癖みたいなのがでる。
私はパタンと心の扉みたいなのが閉じてしまうし、怒ってる人にどう接していいかわからない。
近くに寄らない方がいいかなとも思うけど、そんな時に限って、授業やらグループワークやらがかぶる。
一緒にいたくないよなぁと相手を思いやりながら、多分これも自分。
普通にしようと思いながらも、それが結構相手をイラっとさせていたらどうしようみたいになるし。じゃ、反省してる態度ってなんだ?みたいな。
頭がぐるぐる🌀する。

そんな時はやっぱりグラウディングして、自分の軸を保つ。
あとはヒーリング受けるとかもいい。
どんよりしていたヒーリングフレンド達が、遠隔でヒーリングしてくれた。
始まった途端に、いっぱい泣けてきて、
自分が招いた事だけど、やっぱり傷つくよね。みたいな。で、自己ジャッジの渦にいる事も気がつく。
フレンドがリレー方式でヒーリングしてくれたんだけど、2人目のヒーリングはすごい背中がグニャグニャして、背骨を元の位置に戻してくれるような、自分を真っ直ぐにしてくれるようなヒーリングで。
どんなに自分がブレているのかにも気がついた。

私課題をやってなかった訳じゃなかった。みんなとやり方やペースが違っていて、その違いが合わなかっただけなんだと。で、それだとやはりグループワークはみんなに心配かけるから、そこは相手にも配慮しないとなと思った。
なんとかなるさ精神がみんなの不安に火をつけてしまったのだ。
みんなを不安にさせていた。
ここまではやってあるよとか、何か付け加える?とか、そういうコミュニケーションが相手も安心させるんだと思う。

今は信用ガタ落ちだけど。
これは自分を変えて、見てもらのがいいのだろう。
しんどい1週間だったけど、グラウディングとヒーリングに助けられました。

何か落ち込む事ある時、ぐるぐるしちゃってしょうがない時。周囲の状況がなかなか変わらなくても、自分の見方が変わるとだいぶ楽です。

#