LASでは、身体も大事にしていて、講座の中で体操したりします。
激しい体操ではないけれど、ちょっと筋トレに似てるなっていう、私の解釈。

2日目はエネルギーを感じてみる実技があったり。
問題のお昼も、まぁ、たまたま隣になったクラスメイトと一緒に食べる事になり、心配は心配で終わりました。

で、初回4日あるクラスのうち、私は仕事の関係で、2日目で今回は帰る事になっていた。

クラスの終わりに1日のシェアをするんだけど、今日でとりあえず私はみんなと1回はお別れだなって思っていたら、なぜか急に涙が出てきて。
いや、なんだろう、これって自分でもよくわからない感情が渦巻いていた。
どうしたらいいのかよくわからない。なんで泣いているのかも。
クラスも終わりだし、泣き止まないとって思って、自分をコントロールしようとしたら、そみさんが、時間は気にしなくていいからって。
泣き止む理由もなくなって。
もう、何がなんだかわからないままに泣いた。
大人がこんなに声出して泣くなんて。
自分で自分が恥ずかしいんだけど、涙は止まらない。
そんな私をみて、クラスメイト達が、そっと抱きしめてくれる。
え?何?なんで?みたいな驚きとともに。
泣きすぎて、胸が苦しい。何がこんなに私を泣かせているんだろう。
吐きそうにもなる。

そみさんが、私をお膝に乗せてバックハグ。
うぅぅぅ😭😭
よくわからないまま泣き続ける私を、クラスメイトは見守ってくれている。
早く泣き止まないと。
苦しい。
お腹も痛い。
涙がいっぱいでる。
よくわからないまま1時間以上泣いていた。

大人になってこんなに泣いた記憶はない。
明日仕事だし、帰らないとって思うんだけど、もう、なんか疲労困憊。
そみさんが、これで帰るのは危険だから、今日は泊まって、明日は仕事休む。もしくはちょっと遅刻して行きなさいって。

自分でも帰れる状態ではない事はなんとなくわかる。
でも、GWの勤務はそんなに簡単に休めない。

心配したクラスメイトがホテルの部屋まで一緒に来てくれた。
明日休んだ方がいいよって言ってくれる人もる。

あー、どうしようと思いながら、ベッドで眠りについた。念の為、目覚ましもセットして。

しかし、結局、朝早く目が覚める。
身体はだるい。
休みたい自分もいるけど、でも、休日勤務。しかもその日のメンバーは新人さんも入れての編成。
結局、軽くシャワーを浴びて、ホテル出発。始発の新幹線に乗り込んだ。

しかし、昨日の余韻冷めやらぬ私は、なんだかとても繊細な感じで、車窓からの景色を眺めていても泣いてしまう。
何を感じて泣いているのかは全くわからない。
そのまま仕事に行き、淡々と仕事をするのだけれど、患者さんとの何気ない会話に泣きたくなる気持ちがぶり返してくる。
何気ない優しさとかに触れるたびに泣きそうになるのだ。
あー、ダメだ、ダメだ。こんなに脆いと仕事できない。

自分がどれだけ社会で生きていくのに、分厚いバリアを張っていたか。
看護師だから、患者さんの前で泣くんじゃないって先輩に言われて、泣き虫な私はそんな自分を閉じ込めてきた。

悲しいとか嬉しいとか閉じ込めながら。
淡々と。
いつしか、自分の感情もよくわからなくなっていたのだ。
そして、自分の事もよくわからなくなってしまった。
何が好きか?何に感動してるか?何に喜びを感じているか?
私にこんな繊細な部分があったのかと思うくらいに。
なんで泣いたのかとかは別にどうでもいいのかもしれないけど、涙は私を本来のエネルギーへと戻してくれる1つの解放なのだと最近はよく思う。

自分の本質を守るのに、どれだけのバリアを張って生きていますか?
自分の事がよくわからない。でも自分の事知りたい。
そんなお悩みを抱えている方、ヒーリングを是非受けてみて。
あなたにピタッとくるヒーラーさんがきっといるはず😊

1人で悩んでいるよりは、ヒーリング受けてみたら、ずっと簡単かもしれない。
どんなエネルギーを隠しているだろう?