昨日の記録会でシーズンベスト出せました!


とはいえ昨日の涼しさだったらもう少し出したかったなというのが正直な感想。


前半のペースは少し大胆に進んでいて、今の自分には少し速いかなと思いつつも体の調子も良く余力があったので、いけるところまでいってやろうと3000までは順調にきてました。


お、これはいけるんちゃうか?と調子に乗ってしまったのが運の尽き。集団の前方に出てほぼ2レーンで走っていたツケが中盤以降一気に体に襲いかかります…


前回暑さで激タレした記録会ほどではなかったですが、3000から先がやっぱり鬼門でどうしてもペースが落ちてしまい気付けばペーサーについていけずジリジリと離される始末。
それでも抜きつ抜かれつしていた相手との最後のスパート合戦で勝利しましてどうにか前回タイムは超えられました。


今の力なら前半のペースをあと少し落とせばおそらくラストまでもちそうな予感がしてます。
でも今年かけて狙うタイムのためにはそれじゃいけないんですよね。速いペースに後半耐える練習が本当に必要なんだなと痛感です。


そんなわけでこれからのインターバル走はリカバリーの200mをキロ5分でカバーすることになりました。
つまり1000mをレースペース、間の200はキロ5分…いやこれってかなりきつい気が。
大学時代「休むな!リズムよくそのまま走る感じでいけ!」と言われたあのメニューですね(汗)
とはいえ今の自分に一番必要な練習であり、これを乗り越えたらおそらく一回りタイムも出せそうな気がします。


少しだけレース週間を休んで1ヶ月間はしっかり練習に専念するつもりです。本格的に暑くなるので体を慣らしていきながら、今度こそ去年超えを達成できるように強くなって帰ってこようと思います!


先週月〜土まで6連勤した疲労も抜かないと(⁠T⁠T⁠)