久しぶりに皇居で距離走にチャレンジ。




午前中かなり涼しかったのでこれなら午後もコンディションは良いままだろうと予想したのが運の尽き。
到着したとたんカンカン照りであっついし!

まぁペースにはこだわらずに気楽に30km走りきれればいいかと久しぶりにヴェイパーネクストを履いていざスタート。



入りの1kmが3分40…いくらヴェイパー効果とはいえ速すぎ(汗)抑えたつもりが暖かさのおかげで脚が動くこと動くこと。

そんなわけで調子よく5キロを18分台で通過したのもここまで。
マスクの苦しさと直射日光、果ては久しぶりのヴェイパーネクストにマメが発生してしまい10km過ぎからガクンとペースダウン(タイム的にそんなに落ちてはないですが、感覚的にはがた落ち状態)
脱水症状っぽさ&熱中症っぽさにマメの痛みで20kmまででリタイアしてきました。




美しいビルドダウン



やはりマスク着用時はしっかりペースを落とさないと長い距離は走れないと改めて反省。
考えてみればシーズン中の40kmより速いペースだったんだから呼吸遮られたらタレるわけで…

とはいえ20km級の距離は故障後初だし、マメさえなければもう少し走ってもいいかなと思えるくらいには余裕はありました。



これからはがっつり暑くなることを考えたらいい学びの練習だったとプラスに捉えます!帰ったらまずはマメの水抜かなきゃ…