◉2025年 10期生 体験募集中◉


◉トップチーム

トレーニングマッチ

vs 京都橘高校


今日は京都橘高校と試合して頂きました。ありがとうございました。


今回も試合前から相変わらずの光景…。


雨予報を前日から伝え、様々な準備物や色々な連絡をしているのに、選手たちは一時的に天候が回復していたからといって荷物をコート外に置いていてずぶ濡れ…。もう、溜め息しかでない😮‍💨


20数人の中学生。誰か1人が気づけば・指示すれば防げることばかり。知っていること・やったことがあることしかできず、臨機応変に行動・対処ができない…。いやいや、サッカーってそれを連続でやり続けるスポーツでしょ?案の定、トレーニング後の試合は最近でワーストと言えるくらいの試合内容…当然でしょ?


サッカー= 日常

サッカー= 人間性

サッカー= 考動力


と伝え続けているが、先導するべき3年生の気づきの力・発言力・リーダーシップ力が低く、それに1.2年生が追従してしまっている悪循環。こういう時はそんなもので怪我人も次々とでており、この負のサークルから未だに抜け出せない。


土曜日・日曜日ともに夕方からのトレーニング。雨天予報でテスト期間中の選手も多かったので、体調を考慮してスタッフは朝一から会場に出向いて屋内フットサル場にコート変更の申請を行った。昨日はO.Gが来てくれて雨の中、副審を自らしてくれていた。O.Gコーチも時間をつくってチーム活動に感心するくらいに懸命に関わってくれている。勿論、保護者の皆さんは様々な支援やサポートをして下さっている。『全ては選手たちのために』


しかし、選手たちは


試合では、自分がミスをする→イラつく→またミスをする→表情や態度にだす→自分の世界には入り周りを巻き込む。自分の立場や進路や様々な部分でも同じ。自分事には必死になっている。


しかし、自分事以外のチームの事などはキャプテンや他人に依存し、任せて・従うだけで自分事としては捉えない。言われる側に終始して言う側にはまわろうとしない。


『自分はこうしたい・こうして欲しい・こうなりたい』という自分事が中心で自分の感情・立場などを優先する。こういった【自分本意】な思考・行動が、こういう現状を招いていることを未だに気付けない。


チームスポーツを君たちはしている。


自分本意 か チームファースト かどちらだ?


君たちは、友達 か 仲間 かどちらだ?


君たちは、グループ か チーム かどちらだ?


思春期・厨二病…多感な年頃の中学生がこれだけ集まれば難しいのは当たり前。しかし、それを言い訳に・盾にしていては、チームなど成り立たない。


全ては白黒ではなくグレーなこともある。待たなければ解決しないことも沢山ある。しかし、失ってから気付いても遅いことが沢山あることも事実。だから【良いものは良いし、ダメなものはダメ】という現実を突きつける。


すぐに「今のチームは」「自分たち」と書いたり言ったりするが違う。『自分は』だ。自分に矢印を向けない限りは一生変われない。1番問題なのは、自分でダメだと分かっているのに行動していないこと。行動していても自分なりでしかないこと。変わるまで行動を継続出来なければ意味がないことを理解しないといけない。


大活躍しているO.Gたちも順風満帆な中学生時代だったわけではない。中学生時代に妥協なく向き合ってきたし、乗り越えて今がある。


頑張っていない選手はいない。しかし、頑張り屋と努力家は違う。


感謝することは簡単。しかし、感謝される側になるのは難しい。


絶対に妥協はしない!自分で乗り越えろ!いつの日かを信じて待つしか無い。やるの一択しかないのだから!


この試合に関わって下さった皆様。ありがとうございました。



⚽️三木への外部コーチ・講習会依頼

mail→ dorisuku.miki@gmail.com


⚽️自主練に『テクダマ』いかがですか!

https://www.e-3shop.com/tekudama/

 

⚽️ドリスクについてのブログ

https://ameblo.jp/miki19740706


⚽️三木利章オフィシャルサイト

http://toshiaki-miki.net/


⚽️泉北ガールズ(小学生女子チーム)

☆興味ある方はDM✉️下さい✨

https://instagram.com/senbokugirls?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


⚽️ビアンコネロ旭川(北海道)

2024年度テクニカルダイレクター就任チーム

https://bianconero-fc.com/