ADHDで何をやってもうまくいかなかった私が朝と夜のたった15分で周りからの信頼感を得られるようになる思想実践法。 -6ページ目

んにちは。

いとうです。


あなたのために
後輩が頑張ってくれたら
あなたの仕事の効率は
あがります。

それだけでなく

仕事を早く
回せるようになり

上司からの信頼を
得ることができます。


後輩が自分勝手にやっていたら

仕事の効率はよくなりません。

さらに

仕事を回しきれずに
信頼感をへらしてしまいます。


あなたのために
頑張って仕事を
してくれる後輩が
いたらそれほど

頼もしいみかたはいません。

あなたとコミュニケーションが
とれていれば

よりよいやり方が
あったら提案してくれて
より効率よく仕事を
こなすことができます。


そこで
実践してほしいのが


後輩との食事の時間を増やす

です。

後輩と
仕事を忘れて楽しむ
のが大事です。


この時のお会計は
あなたがもつとより
高い効果を発揮します。

お酒を飲んだり
おいしいものを食べたり

することで
後輩との楽しい
時間が過ごせ

後輩は
あなたといる時間が
とても楽に感じます。

この時に
仕事の話をするときは

絶対に後輩の
悪いところは指摘
しないでください。

むしろ
いいところを
褒めてあげて

その場を
明るい雰囲気にしてください。


後輩との食事でやってほしいこと

①お会計をさらっと自分で済ます

②悪いところは絶対に指摘しない

③後輩の話をしっかり聞いてあげる

④上からものを言わない


この4つのことを守れば

後輩は
あなたのために
動いてくれるように
なります。


お金をいつも
さらっと出してかっこいい。

親身になって
話を聞いてくれる。

上からものを
言われないので
とてもしゃべりやすい。

という感情がうまれます。


するとあなたは

仕事ができて
かっこよくて
話がしやすい
頼りになる先輩になります。


このテクニックは
とても効き目があります。

あなたも
このテクニックを使って

後輩を
どんどん
あなたの世界に取り込み

信頼される
先輩になりましょう。



最後まで読んで頂きありがとうございます。