ADHDで何をやってもうまくいかなかった私が朝と夜のたった15分で周りからの信頼感を得られるようになる思想実践法。 -29ページ目
んにちは。


いとうです。


突然ですが
あなたは自分を変えたいと思ったことはありませんか?

今回は
自分を変える第一歩についてお話ししたいと思います。

もし
この方法を行わなければ
あなたは自分を変えることはできないと思ってください。

今回の方法は基礎になります。

この方法を確実に実行すれば
日々の生活での悩みが少なくなり
行動が変わるきっかけになると思います。

しかし

この行動を実行しなければ
あなたは自分を変えるきっかけを失い
今までと何も変わらない生活を
送ることになります。


その方法とは

ズバリ

「アパメーション」

です。

アパメーションとは
自分に言い聞かせるということです。

つまり
自分の気持ちを自分自身で
コントロールすることです。

自分自信が
自分に問いかけた
ものは他人の言葉よりも
重く守ろうとするものです。

それでは
3つのSTEPにわけて説明していきます。


STEP1

行動を起こす前に起こりそうなこと
(いいことも含む)を
できる限り多く想定し、解決策を導き
出してください。


STEP2

行動に入った時に
行き詰ったらSTEP1を
思い出し実行してください。


STEP3

想定していなっか出来事や
人と話すときなどで行き詰った
ときはその場で自分はできると
何回も頭で思い返して、一呼吸おいてください。


これを実行することで
あなたの仕事のスピードや
対応力が大きく変化します。

少しのミスや失敗で
大幅な遅れやミスが大きく
なることが防げるため
仕事を円滑に回せるようになります。

なので
この3つのSTEPを
今から実行してください。

これはどんな状況でも
使えるテクニックですので
今すぐ試すことをお勧めします。


このテクニックは
応用を行うときに
身に着けておくとよい
基礎となるので

必ず実行してください


最後まで
読んで頂きありがとうございます。