今年に入ってから、新規のお客様や久々に来るお客様で連日予定が埋まって行きます。

その上にブッキングせずに依頼が来るのでオモシロイ音符



そんな感じなので、夜中は返信メール、
↑半分寝てるかもなので、文章がおかしかったらごめんなさいf(^^;)

午前の出掛ける前は、師匠から送られてきた霊符を依頼者の方に取り扱いの注意を添えて発送準備したり、

手渡しする準備でなんだか気付くと「朝飯食べてないドンッ」と思うわけです。
↑今も気付いたから書いてみた。



そんなことは良いのですがー

お祓いを依頼された方に、毎回メールや本人に直接会った時にお話しているのですが、


師匠や私がやっていることは、あくまでも依頼者自身に対しての補助的な活動です。

依頼者の方の前に立ち塞がる「見えないもの」、

邪気だったり、人の怨みや恨み、低級霊だったり、魔だったり、自分の思いで寄せてしまった負の塊だったり、

エネルギーワークで入ってしまった施術者からの妄執という「依存の種子」だったり…


そういった『依頼者自身が取り除けないほどに大きくなった』モノを代わりに取り払うものです。


霊符も効力がある限り、依頼者を護ったり、応援する力がありますが、永続性がある訳ではありません。


依頼者自身の心掛け次第で、これらのお祓いや霊符の効果は一瞬で無くなることもあります。


ですので、お祓いを一度やったから「未来永劫大丈夫」ではなく、

お祓いをやって綺麗になった、見えていなかった「アナタの心や眼を」大切に育てて下さい。


そして、どうか「アナタの足を引っ張る」アヤシイ方々と、例え友人だったとしても関わったりすることはなさらないで下さい。

またエネルギーワークに関わったりしないようにオススメします。



そこに有るものがよいものとかワルいものとかではないのです。

アナタを育て、癒すことが出来るのは、アナタの「外」から入れるモノではありません。

「アナタの外」から入れることは、『自分で立てない』慢性的な依存になりますからね。


どうか、どうか、自分の足で立って下さい。

またお祓いすることにならないように…

アナタの心や眼が曇らないように…