本来は田んぼの水鏡が美しい5/22(木)~25(日)に行く予定だった青森・秋田の鉄道撮影行、GWに体調を崩して延期しましたが改めて6/19(木)~22(日)に梅雨空を心配しつつ一人で行ってきました。
6/23(月)からJR東日本5日間乗り放題の「大人の休日倶楽部パス」が始まるのですが、家の仕事があるので3割引きでガマンです。
<6月19日(木) 津軽鉄道>
①芦野公園駅 駅手前の踏切は警報・遮断機の無い第4種。でも、実際は距離があり望遠で圧縮しているのと列車の速度が遅いので、通行人に警笛は鳴らされていません。
②芦野公園駅
③芦野公園駅 緑のトンネルです
④津軽飯詰-五農校前
⑤津軽飯詰-五農校前
⑥津軽飯詰-五農校前
⑦川倉-大沢内 地吹雪除けに板囲いを巡らせているかやぶき民家
⑧毘沙門-津軽飯詰
⑨毘沙門-津軽飯詰
⑩毘沙門-津軽飯詰 夕方になって、やっと岩木山が見えてきました
⑪金木-嘉瀬
⑫金木-嘉瀬
次回は翌日の津軽鉄道と青函トンネル記念館です。