本日の予定は秋田県の由利高原鉄道鳥海山ろく線のサクラ鉄。山形駅前のホテルを出発して新庄まで高速道路、その先は途中まで奥羽本線に沿った国道を登りますが山形と秋田の県境の及位駅(のぞき)付近まで来ると残雪多し。おまけに雹まで降る始末です。
<4月16日(水) 奥羽本線・由利高原鉄道鳥海山ろく線>
①奥羽本線 及位駅 2024年7月25日の大雨による土砂流入・盛土法面崩壊によって新庄~院内がバス代行となっていたが、4月25日に運行再開となる模様。
②由利高原鉄道 矢島駅 咲き始めです
③矢島駅
④矢島-川辺
⑤西滝沢駅
⑥西滝沢駅
⑦前郷駅 こちらのサクラはまだ
⑧曲沢-前郷
⑨黒沢-鮎川 有名ポイントへ int14jpn118さんが訪れた時は一面雪原
⑩曲沢駅 田んぼの中のポツンと無人駅
⑪子吉駅
⑫鮎川-子吉
本来は鳥海山が見える場所なのですが、雲に隠れて拝めず。
今夜のお泊りは温泉に入りたくて象潟(きさかた)。明日の最終日の予定は秋田内陸縦貫鉄道ですが、角館のさくら開花情報を見るとまだ蕾。ラジオでは弘前が開花したと報じていましたが、これはヤバイぞ。幸いなことに羽後本荘から日本海沿いに象潟にクルマを走らせると、羽越本線沿いは満開♡ 鳥海山のリベンジもできそうなので、明日の撮影地変更です🌸