彫刻刀のケースを作りました
予約記事です。
少し前に彫刻刀用のケースを作りました。
ミシンを使うのは中学生の授業以来です。
私が幼稚園に入園するとき(?)に購入したというミシンがあったので、少し分解して掃除をし、油を注したら使用できるようになりました。
長い眠りから覚めた訳ですが、まだ使えることに感心しました。
帆布とカーテンの生地を使いました。
コバ処理してます。
13キロ弱という重さがあるコンピューターミシンで、メモリークラフト6000というシリーズです。
今でも根強い人気があるとかないとか。
検索をかけたら当時20万円したようです。
刺繍機能がついていたりと余程のものでなければ今のミシンは安いですよね。
幼稚園に入る前か入った後か、なにぶんにも昔のことなのであまり覚えていませんが、父に連れられて買って帰った記憶が今更ながら蘇りました。
お店に着く途中に歩道で転んで、ミシンの記憶が殆どありませんが、お店の中で店員の女性からこのメモリークラフトで作った巾着袋を貰って嬉しかったことは覚えています。
母が私の歳のときには、私が小学生に上がる時期になりますので、寂しく複雑な気持ちです(;o;)