観葉植物
続けて更新^^
先程、コンビニに寄ったら、ハーゲンダッツのブルーベリーを発見して、
ドキドキしました(笑
今から3年ほど前に発売されたのですが、それ以降復活していなかったんです。
味、変わってないといいな
どのハーゲンも果肉が少なくなってるし。
アイス大好きで、一時期はコンビニ(セブン、ファミマ、ミニスト、サークルK、ローソン)の
アイスを制覇し続けてました。
あと、ハーゲンやジェラート屋さんに通っては、一度に2,3個頼み、店員と仲良くなって、
てんこ盛りによくしてもらってました
アイス大好きすぎ
さてと、今日は観葉植物たち。
またよく写真撮れなかったです。
色やカッティング、細かくやっているのに、あまり写っていない・・・
作業台(割れた皿)に両面テープ貼って、テキトーに乗せてます。
これらの植物は、特大のセンタテーブルを制作して設置しようと思ってます。
まず全体。
まだ生乾きですが、少し大振りのシュガーバイン。
微妙に色を変えて、葉にもギザギザ入れてます。
茎は好きなように曲げられます。
根っこ。
右はミント。
F値を下げ気味で撮ったら、葉の表面のポコポコ感が少ししか写らなかった><
真ん中は多肉植物。
グリーンネックレス。
グリーンネックレスは、テカテカのとマットな種類がありますが、今回はマットなタイプ。
これも好きな角度に曲げられます。
テーブルヤシ。
細かな線をたっくさん入れているのに、こちらも写ってないですね・・・。
以前、職場でテーブルヤシをいただいて、というか捨てる寸前のものを救出し、
家で育てて大きくなったのに、結局枯らしてしまいました><
調度、写真のようにヘナヘナになっていました。
粘土だと、ピンピンしているより、ヘナヘナな方が生きている感じがするので、
くたびれたテーブルヤシにしてみました。
仕事中に植物を育てるのは、気分転換にもなって好きで、
業者さんに頼まず、一人で胡蝶蘭やウンベラータ、コーヒーの木など15鉢前後育てていました。
しょっちゅう頂くので、どんどん増えていき、それも楽しんでましたが、
他の方がやりたいと言ってきたので、バトンタッチしたら一気に病気で殲滅しました><
枯れるのは悲しいですし、命を粗末にするようなので、家では植物は買わないようにしています。
これは、ユーカリ。
紫色など写らず。
こちらも、好きな角度にクネクネ動かせます。
この割れた皿は、目黒のお洒落なアンティークのお店で、売っていただきました。
売り物ではなかったのですが、割れているのが欲しくて。
表面は模様が入っています。
出展させていただくとき、この上に連絡先を書いた紙を乗せています。
もう少し、植物は増やす予定。
全体の様子を見つつ、大型植物も作ってみようかな