外壁4
めっきり日脚が短くなり、朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました・・・。
私の周りでは、風邪が流行っています。
皆様お気をつけください。
私も体調管理には気を配ろうと思います。
ミニチュアショーが迫っています><
間際になって、てんてこ舞いになりそうです。
まだ一つも出来上がってません(笑
因みに、会場内でのブースナンバーは56で、一番目立たない場所となっています。
ご来場の予定がある方は、是非是非お立ち寄りくださいませ。
人が殆ど来ない可能性ありありですね想像すると悲しくなりそうです。
それと、出展させていただく前になんですが、
ギルドに出展するのは今回が最初で最後になると思います。
他に移るかどうするかは検討中です。
今日は、まとめて載せます。
まず、ミニバルコニー。
ピンボケしてしまいましたが、以前載せたペアのバルコニーのもう片方です。
ちょっと壊れかけた感じに仕上げようと思ったら、
壁ごと落してしまい、潰れてぺしゃんこになり、本当に壊れてしまいました。
なんとか直しましたが、完全には直りませんでした。
バルコニーの奥に見えているタイル、こちらも時間をかけました。
リアルさを追及したくて、簡単に作るのを辞めて、
素焼のタイルを一枚一枚砕いて貼り付けていきました。
こちらも一枚一枚、制作しました。
いつもはハウス系の音楽やクラシックを聴きながら制作をしますが、
prodigyやslipknotなどハードな音楽を聴き、気合を入れました・・・。
終わりが見えず挫折しかけましたが、仕事帰りにマックで少しずつ作ったりして、
完成しました。
隅っこの席で作ってましたが、「この人、何やってるんだろう?」
と思われたかもしれません
壊れた感じにしたくて、
ヒビを入れたり割ったり、表面をザラザラにしたりしました。
あとは、光沢をもたせたり。
作り直したい個所もありますが、もう作りません。
作り終え、テラコッタのこの色はどこかで見たことがあると思ったら、
フィレンツェで見た瓦の色に似ていることに気がつきました。
刷り込みでしょうか。
http://ameblo.jp/globular-cluster/entry-10073095955.html
http://ameblo.jp/globular-cluster/entry-10110237761.html
そういえば、フィレンツェの記事もあまり書いていません。
ベネツィアもバーリもナポリも。
ローマなんて書き始めたら収拾付かないかもしれません。
フィリピンの記事が書き終わったら、書き始めたいのですが、
また年末に海外へ行こうかと思案中。
その前に、ミニチュアショー頑張らないと。。。