やった~~~~~ | ミニチュア制作 La Petite Fleuriste

やった~~~~~

こんばんは音譜

本日、ジャパンギルドショーへ行ってきました。

審査を兼ねていて、来年5月の大阪・11月の東京ギルドショー、

どちらも出展の許可が下りましたビックリマーク

大阪出展はまだ考え中ですが、宣伝も必要なので出すと思います。


今年は、4月くらいまで制作を頑張っていましたが、そのあとは

一ヶ月制作しなかったりと、ダラダラだったので、

気を引き締めていきます。

そろそろ本気を出さないといけません。

今回足を運んだことで、自分の未熟さも多々感じ、

逆に励みになりました。

出しても恥ずかしくないものを制作していければと思います。

あと一週間ほどで、制作を始めて一年になります。



来月、果物の講習会があり、10月からの募集で10名枠なので

もう締め切ったかと思いきや、残り一名の枠があり、運良く

入ることもできました。

収穫の多い一日。



今回のギルドショーでは、下林佐都子さんがとっても親切にしてくださって、

感激しました。

出展の植物の作品も繊細で細かく、大変刺激になりました。

心から感謝しております。


作品の小ささと芸の細かさに衝撃を受けたのは、ミルテンさんです。

背丈4mmのうさちゃんの手足や耳が動いたりするのです。

表情も可愛らしく、非売品ながら欲しくなりました。


そして、母と思わず買ってしまったのが、

Chris Okuboさんの作品。


写真撮影をしていいか聞いたところ、

"Sure!"と優しい笑顔で応えてくださいました。

お優しい性格が作品に出ています。



購入したものを含めて、一部載せます。
























舞い上がっていて、あとから写真を見て、「あれ、こんなのもあった??」

なんて話してました。





材料など散財してしまった後だったので、セットものは購入できませんでした。













見えないと思いますが、ものすご~く小さいのです。



すっかりファンになりました。

沢山集めたくなりますラブラブ