灰色の瞳。 | ミニチュア制作 La Petite Fleuriste

灰色の瞳。

日付が変わってしまいましたが、
「今日は芥川龍之介の命日だよ」
なんて母と話していたら外がやけに騒がしく、
玄関まででたら花火が上がっていました。





もうそんな季節になるのですね。



しみじみとして、聴きたくなった曲はこちら。

灰色の瞳

長谷川きよし×椎名林檎


この曲、大好きです。




臨場感がありますが、
椎名林檎が頑張りすぎていて、長谷川きよしの美しい声を潰しているような・・・。
加藤登紀子と長谷川きよしのオリジナル曲も見付けましたが、
ブログでの埋め込み不可でした。
オリジナルのお二人の歌声は互いの良い面を出しあっているのが
より分かります。
美しいハーモニーです。
オリジナルといっても元曲は、ウニャ・ラモスなのです。

http://jp.youtube.com/watch?v=Nmsw5EU5184


長谷川きよしの曲というと、「別れのサンバ」ですね。
19歳の頃に歌った曲で、あまりの早熟さに驚きます。
目が見えなくてもこう大活躍された方がいらっしゃると
身が引き締まる想いがします。


次回から千葉プチ旅行の記事を書きます。