日本テディベアコンベンション  | ミニチュア制作 La Petite Fleuriste

日本テディベアコンベンション 

今日中に帰宅・・・。

昨日のアクセスは700越えで驚きました。



そうそう、

昨日ブログに書いたギルドのミニチュアショーですが、

会員になって一年経たないと出展できないそうなんですビックリマーク

今日の今日まで全く知らなくて、大ショックでした。

他の出展(海外)を考え始めました・・・。



さて、テティベアコンベンションのことを書きます。

といっても、今回も色々見ましたが、やはり、私はこの方の

大ファンです。

以前、記事に書きました。

http://ameblo.jp/globular-cluster/entry-10086422877.html



今回招待状をいただき、見に行ったわけですが、

入場するのに外に長蛇の列ができていました。

開始は、インターナショナルミニチュアショウの方が一時間早く

始まるので、そちらに行ってから、テディベアを見に行くことにしました。


5階がインターナショナルミニチュアショウ、

4階、3階がデティベアコンベンションでした。


ミニチュアショウのあと、4階へ足を運びました。

招待券をもっているので、何気なく4階の入り口から入ったのですが、

本来入ってはいけなかったようです・・・。

あまりにも自然に入場したのですが、招待券を持っていても

会員ではないので、一時間待たないといけなかったらしいのです。

なぜ、入り口のスタッフは私を通したのでしょう。


非会員なのに、いち早く目当ての作家のベアを購入してしまいました。

ラッキーというえばラッキーですが、ちょっと罪悪感。。。




こちらは、その私が大好きな作家さんのベアたちです。


幼稚園の頃からベアは沢山見てきていますが、

やはりこの方のベアが一番好きです。



テディベア

左の子が最初、目に入りました。


顔つきがプリンに似てませんか?

この手の顔に私は弱いです。


テディベア

テディベア

テディベア

テディベア


優しい顔つき。

作る人の優しさがにじみ出ています。

作家さんは、本当に素敵な方で、私は大好きですドキドキ

テディベア

白熊さんも気に入り、

右の小さいベアは購入を考えました。



テディベア

テディベア


アルパカの肌触りの良い熊さん。



テディベア

肉球がリアルです。


テディベア

この子はおしゃれな感じで、可愛かったです。


テディベア

目の縁が白いベアです。


テディベア


この作家さんは決まって、「たくさん抱っこしていってくださいね」

と優しい表情で声を掛けてくださいます。

それだけで心が温かくなりますラブラブ



そして、私はまたもや散財したのです・・・。

こちら、二体お買い上げ音譜


テディベア


右のロロンちゃんは、サイズが一回り小さめです。


テディベア


ラランちゃんは、グレーベーシュの毛が美しいお洒落なベアです。


テディベア

テディベア

双子くん。


テディベア

テディベア

テディベア


全部で12体出展されていましたが、殆ど六月に入っての制作だそうですっビックリマーク


残り一体は、3階の撮影禁止ゾーンに置いてありました。

とてもリアルな白熊さんでした!


アート系なベアも多々会場にあり、

hippie cocoさんのテーブルの前などで人だかりもできていましたが、

浮気心は一切出ませんでした。