フィトンチッドを浴びて4
風にそよぐ緑は、
深緑、青緑、青浅緑、黄緑、黄浅緑、萌黄、灰緑、藍緑・・・
緑の色彩の豊かさ。
五月の力強い息吹。
緑に降り注ぐ光は、緑の色を変化させる。
豊潤な輝き。
私まで光合成しそう(笑
当り前の中に発見がある。
注意深く観察すれば、何気なく通り過ぎているいつもの道の中にも、
無数のメッセージが隠されている。
見つけることの喜び。
緑が秘密を打ち明ける。
初めて見るこの花もこの草木も、本当は初めてではなくて、
何度も何処かで見ているもの。

気を付けてみると、「あ、この花、さっき見た」。
菖蒲園で、森林が過ごした時の蓄積を感じ、
明治神宮の神木である樹齢400年の夫婦楠に
自然の畏怖に似たものを感じる。
自然を、緑を、もっと感じたくて、
シロツメ草が一面に広がる公園で、寝転がる。
大都会の中にある広大な敷地。
近くには超高層ビルが聳え、自然との著しいコントラストが
また私を不思議な気持ちにさせました。
写メで撮った写真ですが、いつもの写真と画質が変わらなかったですね。
大好きな5月がもう終わってしまいます。
終わる前に、来週また出掛けます。