アレンジ完成しました。
昨日、「明日どうするの?」
って言われて一体何のことか分らなかった私・・・
ヴァレンタインなんて、販売上の戦略
と思ってしまう私はロマンチストではないようですが、
以前、ヴィクトリア・シークレットの
パジャマと赤い下着を貰ったことがあります・・・
そういえば、私が最も好きなモデルDoutzen Kroesが
ヴィクトリア・シークレットのファッションショーに出てました
Doutzen Kroesについてはまた今度書きます
さて、粘土の話です。
シャビーな雰囲気を出したかったものの、
勇気も技量もなく、殆どでませんでした。
少しでもアンティークな感じが出ていると良いのですが。
やり直しをするのは好きではなくて、
それもあって、丁寧にできていないところがあります
今回の器は、バルサを使ってます
(携帯からのアクセスですと、かなり画質悪いです)
ハンズで購入した飾り台(73円)に乗せました。
白いフワフワしたものは、ねこじゃらしで、
黄色いチョビチョビしたものは、インコの羽です
インコの羽は、祖父母に集めてもらいました
祖父は鳥を20羽前後飼っていて、
中でも、オカメインコやジャンボインコが可愛いです
ジャンボインコのぴーちゃんは、お喋りが上手で、
自分の家の住所と名前を立て続けに言います。
発音しづらい番地を抜かして、ごまかしたりすることも
あるのですが、それがまた可愛いです。
何か間違えて言えなかったときは、
最後の名前を気合い入れていいます。
っぴ~~~っちゃんっっっ
って。
祖父の家に行くと、森に行ったような気分になります(笑
一羽鳴くと、負けじと他の鳥が鳴き出すのです
昔、インコやカナリヤが欲しくて親にねだったことがあります。
今は、プリンスだけなら、たぶんちょっかい出さないので
飼えそうですが、もう一匹のロビンが
やんちゃなので飼えません