バラ
最近気づいたのですが、
グーグルの検索でこのブログが上位に引っかかっているので、
本当に恥ずかしいです。
レンフロの記事もですし、ミニチュアの記事もです
花はまだ満足のいくものが出来てませんし、
お見せできるものではない気がしてます。
色々な方の作品を見ていると、「ああ、なんでもっと上達しないんだろう」
と思ってしまいます。
作り始めてまだ三ヶ月経ってないとは言え、急激な成長を望んでます。
せっかちなんですね。
それと最近よく思うのが、
私はあまりクリエイティブではないのかもしれないということです。
センスがないのかもしれません。
でも、絶対諦めません。
技術面は必ず上達すると思ってます
良いものを沢山見て、吸収できれば
センスも良くなると思います。
次の作品は、ヒペリカムなどを使ってシックなものにしようと思ってました。
過去形です。
気分的に前回の雰囲気と似たものにすることにしました。
バラはまだ苦手なのですが、克服するべく頑張ります。
私の中で革命が起きたので(言いすぎ?!)、
それを実行できればと思います
ちょっと作ってみましたが、変化は分らないかもしれません。
作り方を大幅に変更してます。
花びら一枚一枚はあまり凝ってません。
ただ、葉脈のように花脈(?)があるので、
それを意識してます。
写真では分りませんが、肉眼では細かな線が分ります。
花びらの枚数も増やしてます(大体18~24枚)。
こちらも薄いものは写りませんでした。
2枚載せます。
枚数を増やすと自ずとサイズも大きくなってしまうので、
難しいところです。
沢山作れば、徐々に良いものができると思います
このあと、もう一つ作ったのですが、
それはこれより良くできました。
着色を2色ではなく、増やすと表情が出て良いと思うので、
これからそういったことにも注意していきます。