小さな幸福が回り巡ってくる・・・ | ミニチュア制作 La Petite Fleuriste

小さな幸福が回り巡ってくる・・・

大学入試真っ只中ですね。

そんな中、弟は推薦で大学が決まったので、遊んでます汗

弟は見た目はド派手(柄悪い)ですが、

気が利く優しい性格です。


昨日は、


「切符売場で、代々木に行きたいっていう

お婆さんがいて、分らないだろうから、

紙に書いて渡した」


などと言っていて、


相手の方は、


「こんな親切な人がいるんだね。

必要ないからこれあげる」


と一万円を差し出したそうです。


勿論、


「いやいや、いいです!」


と弟は立ち去ろうとしたらしいですが、


無理矢理ポケットに入れてきたとか・・・。

 

情けは人の為ならず・・・。


 

何が言いたいかというと、

優しさ、親切心なども伝染するんですよね。

ペタをいただいたとき、必ず相手の記事を読んでます。

アクセスする前から、大体分るんです、

そのブログがどんな雰囲気か。

アクセスしない方がいいときはピンとくるんです。

でも、やはり好奇心で見てしまいます。

見ると、汚い言葉がそこにあったり、

精神状態が安定していないものだったりします。

見ると、1、2時間引きずってしまうこともあります。

大変失礼なことを言っているので気分を害されたらごめんなさい!

自分を変えようと心掛けるようになってから日が浅いので、

気になってしまいます。

以前の日記にも同じようなことを書きました。

http://ameblo.jp/globular-cluster/day-20080112.html

 

頻繁にあることなのですが、

どこか出掛けたときに、

「この場所はマズいな~。空気重すぎる・・・」

などと思うことがありますあせる

昔ほど具合が悪くならなくなりましたが、

後になって、そこが曰く因縁のある場所だったり

することがわかったりします。

学生の頃は、初対面で人の名前が分かったこともありました。

今はそこまでは分りません。

 

いつもペタをくれる方々は、

心優しく、良い印象の方ばかりなので嬉しいです音譜

優しい気持ちになりますドキドキ


ブログでもなんでも、

人は知らず知らず簡単に影響を受けてしまうものみたいです。

以前の私は、

「自分をしっかり持ってれば、変わらない」

などと思ってましたが、間違ってましたドンッ

 

訪れた方が気分よくなるようなブログにしていきたいと思います。

これって結構難しいことです。

気分によってそうもいかないでしょうし。

 

今日でブログ始めて一か月経ちました。

閏年で今月は一日多いので、無駄にしないようにしたいです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございますラブラブ