チューリップ
今更ですが、昨日って成人式でお休みだったのですね
私は諸事情で着物が着れなかったので、着物に対して憧れが強いです。
最近は普段着として着る方が増えているそうですね。
通崎睦美さんというマリンバ奏者の方がいらっしゃって、
その方のアンティーク着物が素敵です。
浴衣はあまり良さがでていないような気もしますが、
なかなか見ないデザインのものが多いです。
哲子の部屋にも出演されてましたが、昼間なので観ることができませんでした。
先月は、通埼さんの着物を着て写真を撮りました。
かなり欲しくなりました・・・。
撮っていただいた写真だけでも欲しかったです
本題です。
チューリップの写真を撮りました
水滴も結構表現できたと思います。
いつもながらですが、、、クリックで拡大します。朝撮ったものです。
これは夕方。
シンプルながら今までで一番の出来です。
花や葉のしんなりした感じが前より出すことができました。
土も湿って見えるように工夫してみました。
何回か同じものを製作すればもう少し上手くなれそうです。
今日でミニチュア制作を始めて調度2ヶ月目。
少しずつ成長しています。
今回の作品は私の中で大きな存在です。
次の作品作りの前にもう一度違う色で同じ作品を作ってます。
後は、鉢と葉っぱのみです。
明日完成すると思います。
どの画像がいいかわからなくて、沢山載せてしまいました・・・。
2枚の方が良かったですね、きっと。
こんなにアップしたくせに、
一円玉に乗せたものもあるので、ラスト1枚。
チューリップは花も大きく背丈もあるので、若干大きい気もしますが、
これより小さくすると、フリルなどが殆ど付けられなくなりそうです。
では、また明日