スズランとモロモロたち
こんにちは。
ここに載せた写真を撮り直してました。
私のデジカメは旧式で、乾電池で動く為、途中で
電池切れしてしまい、またの機会になってしまいました。
なので、1枚しか更新できませんでした・・・。
デジカメ買い換えた方がいいですね。
良いカメラを持っていたのですが、カプリ島の海に落としました。
拾い上げたものの、カメラは塩水で駄目になってしまっていて、
勿論、中のデータも壊れて、サルベージを掛けたりで大変でした。
この話は長くなりそうなので、本題に入ります^^
昨日は、結局スズラン一つしか作りませんでした。
基本的に失敗しても、作り直しをしないので、
一個目にしてはいいかなくらいです。
背景が白で見難いので、良かったらクリックして見てください。
これを作っている間中、
洗剤のコマーシャルだったかな、
スズランのか~お~り~スキップして~みる~♪
が回っていました。
この先の展開が分らず、この一節がグルグルと・・・。
スズランのポロンポロンとした感じを出すには、
あと何個作ればよいのでしょう・・・。
切り込みも足りなかったので、
次回作る時は改善させるよう頑張ります。
一昨日は、ユリに合わせるべくビバーナムにチャレンジしました。
花びらが5枚あるので、切る感覚が難しかったです。
大きな鋏を一緒に写してみました。
家に小さい鋏がなくて、これで切ってるのですが、
無理があります・・・。
プルプルして腱鞘炎にもなりそう・・・。
小さくて使い易い鋏を購入しようと思います。
小物が揃ってきたので、まとめてみました。
あとは、前方にアイビーをもっていきたい!
適当に差してみたものの、気韻生動とした感じはおろか、
バランスがあまりよくないようです。
というのも、スズランは控えめなはずなのに、主張してしまっているから・・・。
ユリに対して若干大きい。
もう少し小さく作れると調度良い気もしますが、
先端にいく毎に花のサイズを小さくしているものなので、
それ以上小さくするのは、私の力量では難しい!
なので大き目のものを小さくするしかないようです。
葉も作ってみましたが、写真では無数のスジが写りませんでした。
もう少し、フリルを付けて、しんなりした感じを出したいです。
許容範囲ですが、結局また改善点だらけです。
あ、一円玉と一緒に写真を撮るのを忘れました。
ガラスの花瓶のサイズは、直径1.2cmです。
一円玉が2cmジャストです。
この花瓶は、ムラーノ島で購入したものの一つで、
使うのが勿体ないので他のものを用意しようと思います。
今度、ガラス作りにも挑戦します。