モールス | もっさりした。。。アレ的な感じのアレ

もっさりした。。。アレ的な感じのアレ

日々のお買物・スイーツ・おうちごはん・DIY・100円ショップetc...

パンダ、映画、アニメが大好きな関西人♥      

 

モールス

 

 

2010年 アメリカ 116分

 

【原題】

LET ME IN

 

【監督】

マット・リーヴス

 

【キャスト】

コディ・スミット=マクフィー

クロエ・グレース・モレッツ

イライアス・コティーズ

リチャード・ジェンキンス

ディラン・ミネット

 

 

 

 

あらすじ

 

学校でのいじめに悩む孤独な12歳の少年オーウェン

 

 

虐めはあかん!

後で怖いことになるよ~ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

ある日、隣に引っ越してきた少女アビーと知り合ったオーウェンは

自分と同じように孤独を抱えるアビーのミステリアスな魅力に惹かれ始めるベル

 

 

 

 

 

 

 

やがて、毎晩会うようになり

お互いが好意を持つようになるんですが

彼女には、言えない秘密が・・・

 

上矢印

いやいやあせる

それって虐められてたら、やりにくいよね。。。ショボーン

 

 

 

 

 

 

なんやかんやで

ゲームセンターやお菓子を買いに行ったりしてデートもしちゃっうんですハート

初々しくて可愛いわ~ニコニコ

 

上矢印

この場面のBGMがカルチャークラブのTIMEでびっくりした目

今でもめっちゃ好きな曲なんですよね~音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隣に住んでいるのでモールス信号で壁を叩いて会話を楽しむ事もハート

 

 

てか、この映画のタイトル・・・原題のままでええやん!

モールスでなくてもいいんじゃないかと

(ほとんどモールスせーへんし汗

 

原題が 『LET ME IN』 私を入れて・・・

う~ん

まぁ、このタイトルだとピンときちゃう人もいるからかな?

 

 

 

 

 

 

 

やがて町では残酷な連続猟奇殺人が起こりだす・・・ゲッソリ

 

 

 

ひとり、またひとりと。。。次々と殺人が滝汗

 

 

 

警察もだんだん手がかりを見つけていくのですが

辿り着いた時に刑事が見たものは。。。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりクロエ・グレース・モレッツは良いですね~

可愛くてCUTEハート

切ない演技も上手いわ!表情や動作・・・演技力抜群やね拍手

 

 

 

この映画は派手な場面もそんなに無いし淡々と進んでいく物語ですが

12歳の少年と少女のピュアで切ない恋愛映画としても見れます

 

 

12歳の少年の最後の決断も凄いわおーっ!

 

 

 

こういう設定だと知らずに観たので、長い割には凄く楽しめました

 

 

80年代設定なので使われている曲も良い音譜

(カルチャークラブやデビッドボウイ・・・)

 

映画のどことなく懐かしい感じの雰囲気も好きです

 

 

 

 

 

「ぼくのエリ 200歳の少女」のリメイクらしいですね

それから観たらよかったかなって思うけど

これはこれで好きな映画の1本になりました

 

 

観終わった後にズ~ンと重みがくるけど

不快ではないんですよね

 

切ないけど、素晴らしい作品だと思います

 

 

(全て個人の感想です)

 

 

 

 

 

 

 

 

HALLOWEEN

最近怖いと感じた瞬間教えて!

 

そりゃ~アシダカグモとのご対面だわ!

あんなデカい蜘蛛見た事なかったし

今でも、恐怖と共に暮らしています笑い泣き

 

キャンペーン詳細

みんなの投稿を見る

 

 

 

 

 

 

 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

 

最後まで見ていただき有難うございますニコニコ

皆様からのいいね!、コメント、アクセス数が励みになっています!

 

こんな拙いブログですがこれからも宜しくお願い致しますラブラブ