今日は火曜日。恒例のTOEIC Vocabulary Prepの日です!

 

 

 

今週のテーマは、先週に引き続き「Work and jobs」

 

 

 

ビジネスに関する名詞を15個、出題します。

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

Work and jobs(noun)

 

 

Choose an appropriate translation for the following words.

 

1. bidding 2. bureaucracy 3. commerce
4. contract 5. enterprise 6. export
7. inflation 8. investment 9. profit
10. refinery 11. resignation 12. retirement
13. salary 14. shipping 15. wage

 

 

a. 契約 b. 利益 c. 官僚制度
d. 出荷、配送料 e. 給与 f. (定年)退職
g. 辞職 h. 物価上昇、インフレ i. 企業
j. 賃金 k. 商業 l. 精製所、製油所
m. 入札 n. 投資 o. 輸出

 

 

 

正解はコチラ

 

 

 

 

1. m 2. c 3. k
4. a 5. i 6. o
7. h 8. n 9. b
10. l 11. g 12. f
13. e 14. d 15. j

 

 

 

 

TOEIC頻出単語としては、まず 3.commerce

日本でも「Eコマース(電子商取引)」市場が拡大していますよね。

"Electronic commerce" の略語です。

 

 

商工会議所:chamber of commerce

も一緒に覚えておくと良いでしょう。

 

 

 

 

それから、4. contract

ビジネスにおいて、契約書を交わすことは必須です。

 

 

契約書に署名する: sign a contract

 

 

 

6. export(輸出)は、import(輸入)と対で覚えちゃいましょう。

港(port)に入ってくるか(in)か、出ていくか (out)の違いです。

 

 

 

6.の関連用語としては、14. shipping

特に、Amazonなど海外からの注文に使える単語で

 

 

届け先住所 =shipping address

 送料および手数料=shipping and handling fees

 

How much is the shipping to Japan for 10 books?

(本10冊の日本までの送料はいくらですか?)

 

 

 

そのほか、似たような意味で混乱するのが13. salaryと15. wage

 

 

salary: money that employees receive for doing their job, especially professional employees or people working in an office, usually paid every month 

 

 

wage: a regular amount of money that you earn, usually every week or every month, for work or services

 

 

salaryは、従業員に対して支払われる固定給(=月給)

 

wageは業務に対して支払われる賃金(=時給、日給、週給)

 

 

同意語として用いられることもありますが、意味に若干違いがあります。

 

 

 

・・・・・

 

 

 

さて皆さん、どのくらい正解できましたか?

 

 

来週もこの続きで単語を取り上げる予定です。

 

 

是非また、お越しください♪

 

 

 

 

 

(データ引用)

『CEFR-J Wordlist Version 1.6』 東京外国語大学投野由紀夫研究室.

(URL: http://www.cefr-j.org/download.html#cefrj_wordlistより2022年12月ダウンロード)