4月までの休校の時間は、我が家の小・中学生たちは、あまり宿題も少なくわりかし自由に時間を過ごしてました口笛

 

5月に入ってからは、学校再開に向けて、宿題がまあまあ増えましたキョロキョロ

 

小3の次男の宿題は、流石に一緒にやらないとできなくて今月は、一緒に取り組んでいます。(今まで習ってこなかったところが宿題になり、いきなりの割り算あせるとかまあまあ苦戦しております)

 

我が家の次男は、○タイプ 基本的に一緒にやるが好きなスタンスです。

 

○タイプの次男は適応値はデリケートタイプD16

 

私は△タイプで適応値はパワフルタイプP25

 

適応値の差が、40あるので気をつけなくてはなりません。

 

(適応値の差は、20以上あると高い方から低い方に圧を与えてしまいます)

 

 

一緒にやろうと声をかけないとなかなかスタートできない息子。

 

家にいるから、誘惑多いしねウシシ

 

そりゃゲームとか公園に遊びにいったりする方が楽しいしねウシシ

 

なかなかモチベーションが上がらないのわかります。

 

○ですから色々と時間がかかりますあせる

 

私、△母さんなので、最初はいいんですが、ずっと一緒にやっていると、やっぱり疲れちゃうし、適応値も忘れて、イライラと口調がきつくなっちゃうムキー

 

そんなときは、少し他のことに気をやりながら、宿題を見るようにしています。

 

あと宿題を少ししたら、「ゲームをしてよいよ。公園に行ったら?」など、休憩を挟みながらなんとか宿題をさせてます。


今日も、結局2枚プリントが、終わったら、次男は鼻歌うたいながら公園に遊びに行きました。お友達との時間も○の彼にとっては、とっても大切ウインク

 

コロナによる休校で、子供とむきあう時間が増えたことで、子どもたちとの時間について、考えたり、今までより、話す時間も増えたと思います。


なかなか家族に対しては、感情的になることも、多いですが、STRを知っていることで、違いを知り、対処が少しずつできるようになってます。




STR無料診断 あなたのタイプは?家族のタイプは?




https://org.strtao.com/#/free