福岡旅行記の続きです。

 

★福島旅行記2日目 昼

 

大内宿に到着してすぐ、一番人気のご飯屋さんに予約しに行くと40分待ちと言われる。想定内のことなのでちょこっとだけ食べ歩きしちゃいます。

 

まずはそば粉天ぷらまんじゅう

会津名物ですニコニコ

 

南仙院本家で購入しました。

旦那さんに持ってもらって撮影。2人で1個しか買わなかったのでアセアセ

 

おまんじゅうを天ぷらにしたもの。

本物の笹の葉でくるんであります。脂っこさは否めないですが、カリっとあがってるので香ばしくて美味しい。

 

この日は非常に暑かったのでこんな絵はとても涼しげ

 

お次はしんごろうにチャレンジ

この辺りの郷土料理です。

 

うるち米を半つきにして竹串に刺して、じゅうねん味噌を塗って炭火で焼いたもの。

じゅうねんってのはエゴマのこと。「食べると十年長生きする」という言い伝えからじゅうねんって呼ばれてるんだって。

 

じゃじゃ〜んキラキラ

おっきいマッチ棒みたい。

 

早速かじる。

外側の味噌は甘め。かなり素朴な味ではあるんだけど美味しかったです。

 

ちょっと気になったこの看板。

今年も美人が多い大内宿。

 

??その横には?

 

美人専用ベンチ!!

誰も座ってなかった。座れるのはきっとおばちゃん軍団だけだ。

 

この後は撮影タイムです。ここからはテキストなしなので写真でお楽しみください。

 

はい。手抜き回。

 

 

 

 

でも行ってみたくなったでしょ??

 

この後、やっとランチタイムに突入です。