【北海道旅行記 3日目 朝】

 

北海道旅行記もついに最終話。3日目となりました。JR旭川駅。

 

東京に帰る前に、駅横のイオンにやってきました。

 

このイオンはお土産のラインナップが豊富。

 

お目当てはこれですまじかるクラウン

元SMAPの中居がスマステで大絶賛していた鮭キムチを買いに来ました~!

 

すぐに完売してしまうそうなので、朝一に狙いを定めて。

無事にゲット。一人2個までと制限されると沢山購入したくなりますが、ここは我慢して1個だけ買いました。ほら、万が一美味しくなかったら困るしねアセアセ東京に戻ってから食べるのが楽しみですルンルン

 

前日に食べたジュンドッグがキオスクでも販売されてました。

道民的B級グルメなんですね。どこにでもある。美味しかったけど絶品感は感じなかったので、ここはスルー。

 

旭川駅、ま~た来るよ~バイバイ

JR旭川駅からバスに乗って空港に向かいます。

 

バスのチケットは駅前のローソンコンビニで購入。

 

ほらね。自動券売機設置って書いてある。

JALJAL 鶴丸とANAank-sdのフライト時間に合わせて、シャトルバスが走っています。

 

私たちはANAでしたが、ちょっと早めに1本前のJALの時間に合わせたらまさかの満席!!次のバスに促される。かなり前に駅にはいたのに、行列もできてなかったし、顔ハメパネルなんて撮影してたからだ。

 

一瞬焦ったけれど、2本目はガラガラだったので逆にパーソナルスペースを確保できて良かったかも。

たったの10分の違いだしね。

 

旭川空港到着~流れ星

 

荷物が邪魔なのですぐチェックイン。

 

最後に今回縁がなかったお寿司を空港で食べます。

 

やっぱりさ、空港価格だよね。高いムカムカ

 

竹にぎり。

 

期待薄でしたが、新鮮で美味しかった気がする。

もう記憶が薄れてきちゃってるな。

 

そしてオンタイムにボーディング。

 

色々とスムーズで楽しかった北海道marimokkori

また暖かい時期に来ますね。

 

機内で配られたコップがしろくまくん。

これね、めっちゃかわいいんだ。

 

ホルダーに入れると、動物園のホッキョクグマみたいだった。

この絶妙なバランスが良いよね。

 

ってことで北海道旅行記終了~。

 

北海道はとにかく何を食べても美味しい。胃袋がせめてあと1つあったなら、もっと食べてみたいものがあったのに。でもね、国内なので、またすぐ行けるだろう。その時の楽しみにとっておこうと思う。

 

明日からは3日連続お土産編。

 

ご精読ありがとうございました。