今回実家に帰って、驚いたことの一つをお話ししましょう。
ラップトップの部品を持参するのを忘れたので、近くの雑貨も販売しているスーパーに行きました。
部品は700円くらいのもので、簡単に見つけることができました。
ところが、それを取ってレジに持って行こうとすると・・・
なんと、それは釣り糸のようなヒモで結ばれており、ヒモを切らないと取れないようになっているのです。
おそらくそれは万引き防止のためでしょうね。
そこで、店員さんを呼んでヒモをハサミで切ってもらい、レジで支払いました。
万引きはおそらく、遊び半分の悪ガキがするのでしょう。
そして、そんな悪ガキは、簡単に切れるようなヒモであれば・・・
簡単にナイフかハサミで切ってしまうでしょう。
その対抗策として、店側は簡単に切れないワイヤーのような物を使用するかもしれません。
そうなると悪ガキは、ワイヤーカッターを持参するかも・・・
と、これはイタチごっこになる可能性がありますね。