数日前の、近所の図書館の入り口付近でのことです。

3歳くらいの女の子が、その母親より3〜4メートル先を、走って出口に向かっている時に、出口から入ってきた80歳代と思われるおじいさんが女の子のこう言いました。

 

 

 

この「Where are you up to, sweetie?」は「どこに行くの、おじょうーちゃん?」くらいの意味でしょう。英語を外国語として習った者には、なかなか出てこない言い方です。

 

この女の子(この子は日本人と思われる)がとても可愛いので、おじいさんの口から思わず出たのでしょうが、なごやかな光景でした。

 

この言い方は、こんな場面でも使えそうですが、

 

 

この場合は、「どこに行くの、オネーさん」という感じでしょうか。

 

また、このおじいさんならこんな場面があることも想像できます。

 

 

いずれにしても、見も知らずの人にも、気の利いた言葉をかけられるこのおじいさんは、気持ちに余裕のある生活をしている人なのでしょうね。