これは今週水曜日(3月25日)の地元新聞の表紙でコロナビールスから身を守るために「命を守るために、家から出るな」との大見出しです。

 

昨日(3月27日)までのオーストラリアでのコロナビールスによる被害は以下です。

       豪州全体  西豪州

発症者数       3166        255     

死者数        13               2

 

死亡率は低いようですが、一昨日から昨日の24時間での発症者数が367人と数が急増しているのが心配です。

そこで、オーストラリアでのコロナビールス対策の現状は以下のように厳しいものです。

 * 不要不急な外出自粛 

 * 外国人の入国禁止(これは2週間ほど前から)

 * レストランやカフェのような全ての飲食店の閉鎖(持ち帰りのみ可能)

   ショッピングセンターや多くの小売店は今のところ開店可能

 * 豪州人の海外渡航の禁止

 * ジムやヨガ教室など人が集う場所の閉鎖

 * 結婚式は5人まで、葬儀は10人と集う人数の上限設定

 

これ以外にもいろいろと規制がありますが、日本の規制よりずっと厳しいと思います。特に結婚式や葬儀の人数制限まであるとは驚きです。しかも、その数が少ない!

 

 

結婚式の人数を絞るのは大変でしょうね。

 

そして、葬儀に関しては、、、

 

 

 

 

 

人生100年の時代ですから、意地悪バアさんなら100歳以上生きるのは十分可能でしょう。