ユニクロのパース1号店が先日やっと開店しました!
パースのど真ん中に開店したのですが、初日は店内に入るための待ち時間が30分だった、とのことです。
東部の大都市シドニーやメルボルンにはすでに5店舗あり、パースでの開店は市民が待ち焦がれていました。
予想を超える来客数で、、、
こうなるのでは、という私の心配は杞憂だったようです。
ユニクロの第1号店は広島市内にあったことをご存知の方は少ないと思います。その1号店は1984年から1991年まで存続したようです。私もそこで買い物をしたことがありますが、”安く、ごちゃごちゃした、品物が多い店”という印象でした。私がそこで買い物をしてから約30年が経つのですが、そのユニクロが今や世界的な大企業になったというのは嬉しい驚きです。
ちなみに、その当時の広島市の人口は約100万人で、パースの人口も同じく約100万人でした。広島市の人口はおそらく今でも約100万人でしょうが、パースの人口は現在200万人を超えています。オーストラリア国の人口も1700万人から2300万人に増えており、まだまだ人口が増えてゆくと思われます。