先日、我が家の前庭にいたら、通りがかりの人からこんなことを聞かれました。
このバスケットのボードとは、
このような移動式のバスケットのボードのことで、パースではよく見ます。家のドライブウェイや道を利用してバスケットボールを楽しむのです。
我が家の向かいの家ではそのボードを所有しており、たまたまその日は風が強く、立てていると倒れる可能性があるので横にしていたのです。
そして、質問をしてきた通りがかりの人がこう言いました、
つまり、前庭の路肩に物を置いていると、ある地区ではそれは廃棄処分物で自由にお持ち帰りください、と人々には受け取られるということだと思います。パースにも少々荒っぽい地区があるようですね。ちなみに、その人の住んでいる地区はパースから20キロほど南の地区でした。
おそらくその荒っぽい地区で路肩に物を置き、持って行かれないようにするにはその物はゴミではないですよ、と明記すればいいのではないでしょうか。
でも、ゴミでなければ高く売れる、ということで持ち帰りを助長するかもしれませんね。
幸いなことに、私たちが住んでいる地区では、今のところそこまで荒っぽい人はいないようです。