この頭でっかちのカワセミ種の鳥がkookaburra(クッカバラー)です。2週間ほど前に、我が家の物干しラインにいるのを撮影したのですが、おそらくこれが早朝鳴いている(笑っている)のでしょう。2〜3ヶ月ほど前に近所に引っ越してきたようで、よく鳴き声を聞くようになりました。
クッカバラーは別名 laughing bird(笑う鳥)と呼ばれ、鳴き声がまるで笑っているように聞こえるのです。また、この鳥は bushman's clock とも呼ばれています。これは bushman(森林などの野外に住んでいる人)の時計という意味ですが、この鳥は割と”決まった場所と時間”に鳴くので時計を持たない野外に住んでいる人にとっては時計代わりになっている、ということです。私も早朝その鳴き声を聞くと、だいたい4時頃だなー、ということが分かるのです。
クッカバラーは雑食で、10日ほど前に我が家の庭でカエルを食べているのを見ました。おそらくカエル、トカゲやネズミなどが彼らの主食となるのでしょう。