昨日、お向かいさんが引っ越しをしました。お向かいさんは60代後半のご夫婦で、パースの南約300キロにあるリゾート地に家を購入し、そこに引っ越すとのことです。
オーストラリアでは子育てが終わると、より小さな家に引っ越し老後を過ごすという人が大半なのです。代々家を守って子供に譲る、というのが主流の日本とは大きく違います。
実は、我々夫婦も二人の子供が家を出ているので、もっと小さく庭がない家に引っ越したいと思っており、現在理想的な家を物色中なのです。でも、より小さい家に引っ越しとなると、荷物を減らす必要があるのですが、それが大変なのです。

長年一つの家に住んでいると、ガラクタがたまるもので、引っ越しの時にその多くを処分する必要があるのはどの家も同じでしょう。我々もそのガラクタ処分を現在しているところなのです。


でも現実はこんな感じで、作業はあまり進んでいないのです。
オーストラリアでは子育てが終わると、より小さな家に引っ越し老後を過ごすという人が大半なのです。代々家を守って子供に譲る、というのが主流の日本とは大きく違います。
実は、我々夫婦も二人の子供が家を出ているので、もっと小さく庭がない家に引っ越したいと思っており、現在理想的な家を物色中なのです。でも、より小さい家に引っ越しとなると、荷物を減らす必要があるのですが、それが大変なのです。

長年一つの家に住んでいると、ガラクタがたまるもので、引っ越しの時にその多くを処分する必要があるのはどの家も同じでしょう。我々もそのガラクタ処分を現在しているところなのです。


でも現実はこんな感じで、作業はあまり進んでいないのです。