パースは雨期の冬ですが、今年は例年より雨の量が少ないようです。晴れの日が多く、今日も晴天で予想気温は20度で、明日は24度になるとのことです。適当な雨があり、天気がいいと植物の生育が良くなるのは当然で、我が家の芝も例外ではありません。でも問題は芝に混じって生えている雑草というか、芝以外の植物も立派に生育していることです。

芝をよく見ると3~4種類の芝でない植物が生えており、それぞれが小さな花を咲かせようとしているのです。

これは先日の天気のいい日の散歩中に撮影したものですが、おそらくこの老夫婦は雑草の駆除をしているのでしょう。

この雑草の駆除は手で一本一本抜いてゆく気の長~い作業ですが、これを天気のいい日に日向ぼっこの感覚でやると、充実した時間を過ごせるのです。このまんがのように、これが趣味の人もいると思います。実は、私もその予備軍なのです。

芝をよく見ると3~4種類の芝でない植物が生えており、それぞれが小さな花を咲かせようとしているのです。

これは先日の天気のいい日の散歩中に撮影したものですが、おそらくこの老夫婦は雑草の駆除をしているのでしょう。

この雑草の駆除は手で一本一本抜いてゆく気の長~い作業ですが、これを天気のいい日に日向ぼっこの感覚でやると、充実した時間を過ごせるのです。このまんがのように、これが趣味の人もいると思います。実は、私もその予備軍なのです。