数日前の新聞に、パースの物価高についての記事がありました。

この記事はパースの物価がオーストラリアで一番高く、世界中の都市とくらべても高いということを、パース、シドニーとニューヨーク3都市の具体的な商品価格を記載し説明しています。例えば、タクシーの最初の価格はパースでは5ドル、シドニーで3ドル50セント、ニューヨークでは2ドル80セントです。これを見ると、ほとんどの商品でパースの方が他の2都市よりも高いのです。
ここに、パースの住人とニューヨークの住人がお互いの都市の自慢をしています。

(注)キングスパークというのはパース市内にある小山の公園で、そこからの景色を見てあの”兼高かおる”さんが「世界で一番きれいだ」と言われたそうです。


我々も物価高に苦しみながらも破産しないでなんとか生活していますが、これは自慢になることでしょうかね?

この記事はパースの物価がオーストラリアで一番高く、世界中の都市とくらべても高いということを、パース、シドニーとニューヨーク3都市の具体的な商品価格を記載し説明しています。例えば、タクシーの最初の価格はパースでは5ドル、シドニーで3ドル50セント、ニューヨークでは2ドル80セントです。これを見ると、ほとんどの商品でパースの方が他の2都市よりも高いのです。
ここに、パースの住人とニューヨークの住人がお互いの都市の自慢をしています。

(注)キングスパークというのはパース市内にある小山の公園で、そこからの景色を見てあの”兼高かおる”さんが「世界で一番きれいだ」と言われたそうです。


我々も物価高に苦しみながらも破産しないでなんとか生活していますが、これは自慢になることでしょうかね?