先日、地元新聞の投書欄でオーストラリアの郵便料金が他国に比べて高い、という苦情が載っていました。

ニュージーランドから送られてきた小荷物を、同じ状態で発送先に送り返すのに要する料金がニュージーランドからの料金の約2倍ということで、オーストラリアの郵便料金が高すぎる、という苦情です。


私が日本にハガキを送ると1ドル70セント(約170円)かかるのですが、日本からのハガキは80円でくるので、オーストラリアでは約2倍の料金がかかるということです。10年ほど前に郵便料金を調べたことがあるのですが、その時はオーストラリアから日本に送る方が若干安かったと記憶しています。物価はその時の世界情勢により日々変動している、ということでしょうか。



オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-85

郵便料金が高くなったばかりでなく、郵便が送り先に届く日数も以前よりも長くなったようです。日本までのハガキは以前だと一週間程度で届いたのが、今では2~3週間かかる場合があるのです。日本からのハガキはだいたい一週間あればここに届くので、約2倍の期間がかかっているということで、料金と日数は比例しているということでしょうか。

これもeメイルの普及で郵便の量が減り、その分価格が高くなったということでしょう。