先日、すでに離婚しているイタリア人の父親とオーストラリア人の母親の間にできた4人の子供の親権についてテレビニュースが話題にしていました。父親に親権がありイタリアに住んでいた4人の子供を母親がオーストラリアに連れてきてクウィーンズランド州のあたりで住んでいるのです。父親と母親が国際間で子供を取りあっているわけです。


オーストラリア人と日本人(特に日本女性)の国際結婚が最近増えており、離婚して前述のような子供の取り合いをするケースが今後増えてくるのではと思います。先日もテレビで、離婚した日本人の奥さんと一緒に住む子供をオーストラリア人の父親が日本に訊ねて行く、というのを放映していました。母親は子供を父親に会わせたくないのですが、父親は子供に会う権利を主張しており争いになっているのです。両親の争いに巻き込まれた子供達がかわいそうでした。


オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-50

もちろんこんな問題はごく一部で、多くの国際結婚をした日豪カップルはちゃんとこんな子供を育てていることと想像します。


オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-50

でも中にはこんな子供もいるでしょう。


オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-50

おそらくこの子は、日本人の母親からやさしさを受け継ぎ、オーストラリア人の父親からはおおらかさというかのんきさを受け継いだ、愛すべき青年なんでしょうね。