(パース・マンガ日記)


先週の日曜日、我が家付近の家は午前8時から午後4時まで停電でした。我が家の前にある一本の電柱(丸太)にひびが入ったので取りかえるための停電です。写真には3人しか作業員が写っていませんが、全部で10人以上の作業員が終日働いていました。たった一本の電柱取り換えのために大騒動という感じです。


オーストラリアでは休日に仕事をすると平日の1.5倍から2倍は時給が上がるので、この取り換えのコストはすごいと思います。電力会社は競争が無いのでこんな悠長なことができるのでしょう。

これは日本の電力会社にも言えることでしょうね。


オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-57


久しぶりの停電で電気のありがたさを再確認することができました。電気無しでは冷蔵庫やテレビ、電話が使用できません。それにインターネットのモデムが作動しないので電子メイルやインターネットができないので非常に不便なのです。

オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-72