(パース・マンガ日記)


パース市は10年ほど前から写真のような自転車道の設置に力をいれています。人口増加とともに車による通勤ラッシュが問題となっているため、自転車による通勤人を増やすことが目的でしょうか。

自転車で通勤することにより、自動車通勤ラッシュの解消、健康の増進による医療費の節約、肥満問題の軽減、CO2の削減、など利点が多くあるのです。


先日、自転車屋をのぞくと、かっこいい自転車がたくさん並んでいました。売れ筋を聞くと1000ドルから1500ドル(約8万5千円から12万7千円)ということですが、3000ドル~5000ドルと(25万円~42万円)という高級自転車も割りと売れているそうです。

毎日乗るのですから、少々高くても自分が気に入った自転車に乗りたい気持ちは理解できます。


その自転車屋の人が言うには、最近自転車で通勤する人が増えており、中には片道25km以上の距離を通っている人も珍しくない、とのことです。幸いパースは山が無く平たんなので立派な自転車道さえあれば、25kmもそんなに苦にならない距離なんでしょうね。



オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-720



オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-720