先日ショッピングセンターで昔の同僚にばったり会い、彼女はHi Hiroshi (こんにちわヒロシ)と僕の名前を覚えてくれていました。10年ぶりなのになんて記憶力がいいんだろうとびっくりしました。私の方は彼女の名前が出てこないで、Hi, how are you?(こんにちわ、元気?)とかいってごまかしましたが、先方が名前を覚えているのにこちらが名前を知らないというのは、決まりが悪いものです。
オーストラリアの挨拶は、Good morning John(ジョンさんおはよう) とか Good afternoon Mr. Dickson(ディクソンさん、こんにちわ) というように相手の名前を言うことが普通なので、その人の名前を覚えておく必要があります。こちらの人がよく名前を覚えているのは、その必要性から身についているのでしょう。
相手の名前を知らないということは、その人に”自分には関心が無いので名前を覚えてくれない”と思われてもしかたがありません。
日本では「こんにちわ奥様」とか「社長お世話になります」と名前を知らなくてもだいたい通用するのですが、豪に入れば豪にしたがえで、オーストラリアでは名前を覚える努力をしてほしいものです。