やっぱり食。
ブログに頻繁に登場するたけこと竹内くんと、
グローブ内では食欲コンビ(?)を結成している伊藤です。
さてさて、今度のブログのテーマは「秋といえば」ですが、
やっぱりボクも「食欲の秋」です(笑)
もちろん、読書も好きだし、
中学の頃から学芸会とか文化祭とかも好きだし、
グローブやるくらいだからもちろんスポーツも大好きです!
でも、やっぱり食欲なんです。
友人に、
「俺、もしかしたらスポーツやってるときよりも、
ごはんを食べてるときのほうが幸せかもしれない」
って言ったらあきれられたこともあるくらいです(笑)
最近はメンバーからも痩せろとプレッシャーをかけられますが、
ボクもたけと一緒でラーメンが大好きで、
これはなかなかやめられません。
毎週月曜日のグローブのミーティングは、
早稲田大学で行われるのですが、
その前後にはだいたいラーメンを食べます!
だって、高田馬場・早稲田はおいしいラーメン屋さんばっかりなんですもん。
たけと一緒にラーメン部を結成して、
「楽しむことが誰かのために」
が、
「ラーメンを食べることを社会貢献に」
という風にGLOBE CUPとコラボできないかな、
なんて冗談半分本気半分で考えたりします。
それくらい食べることが好きです。
もう、あれです。
小中学校の給食では、
「おかわり一番最初にする人」
を競ってました。
そして、だいたいクラスで3本の指には入ってました。
最近はそこまで食べれないですけど(笑)
さて、ラーメンではないですが、
この秋はかぼちゃがおいしくなって、
そのかぼちゃが入ったほうとうもボクは好きです。
ビーチフェスタが終わった後にはゼミ合宿で山梨に行くので、
それがちょっと楽しみだったりします。
…あっ、もうなんだか何書いてるんだかわかんなくなってきましたねw
そうなんです。
ただのボクの食欲自慢です。
次回はもうちょっと真面目に書くことを期待してください。
たぶん、ダイエットとか書いてるかもしれません。
さすがに最近やばいので…。
伊藤でしたー。
9月21日って何の日??
みなさん、こんばんは
GLOBEPROJECT副代表のトランです。
先ほど書いたブログが、なぜか消えてしまいました
ショックです…
気を取り直して、また書きます
さて、今日はいよいよ今週末に迫ったビーチサッカー大会に関してです
とは言えど…
みなさん、ニュースでご覧になっているとは思うのですが、台風13号くん…
とにかく祈るしかありません
よかったらみなさんもてるてる坊主を作って下さい
ご協力お願いします
さてさて・・・
みなさん、GLOBEPROJECTのビーチサッカー大会が行われる9月21日は何の日かご存じですか
私もつい最近知ったのですが、実は9月21日は国際連合が定める世界平和デーだそうです。
9月21日は国際平和デー(International Peace Day)です。この国際デーは、すべての国、すべての人々が共通の理想である平和を願う日で、1981年に国連によって定められました。国連はこの日を「世界の停戦と非暴力の日」とし、すべての国と人々にこの日一日、敵対行為を停止するよう働きかけています。9月21日には毎年、世界各地で平和を願って様々な取り組みが行われています。
(国際連合ホームページより:http://www.unic.or.jp/unic/press_release/752/
)
この日一日は、世界中で誰も武器を持たず、敵対しせず、けんかをしない…
ということで、私も今年から9月21日は誰ともけんかをせず、笑って1日を過ごそうと…
本当に偶然ですが、今年は9月21日に私たちGLOBEPROJECTの大会が開催されるということで、
参加者の方が笑って過ごせるよう、GLOBEPROJECTのメンバー一同みなさんを最高の笑顔でお出迎えします
そんな特別な日に大会を開催できることをとてもうれしく思っています
晴れることを祈って
当日お会いできるのことを楽しみにしています
2008.9.18.
GLOBEPROJECT
トランティ美佳
『サッカー天国』で紹介していただきました!
早稲田大学4年、広報担当の伊藤祐己です。
ブログでは初登場ですね☆
今後もよろしくお願いします♪
今回は渡航前から大会の告知で協力していただいている、
『サッカー天国』の紹介をしたいと思います。
…あっ、そうなんです!!
報告が遅れましたが、
タイに行き、
現地団体のPROに寄付金を手渡ししてきました。
PROや現地の少年・少女たち、
また国境を越えてカンボジアでもさまざまな刺激を受けてきました。
この報告は、さまざまな形で報告させていただきたいと、
いろいろと検討しているところですので、
ぜひぜひお楽しみください!
…と、いうわけで『サッカー天国』さんにもご報告をメールでさせていただいたところ、
なんとサッカー天国のトップページに載せていただきました!
さまざまな草サッカーやフットサル大会の情報を掲載している『サッカー天国』さん、
本当にありがとうございます。
このブログをご覧のみなさんも、
ぜひぜひ『サッカー天国』をご覧ください!
『サッカー天国』はコチラ↓
