総長杯ご報告
こんにちわ。
GLOBE PROJECT福島創太です。
先週の金曜日、「第二回総長杯争奪フットサル大会」と称しまして、
早稲田大学の体育祭のイベントの一環としてKICK THE MINE CUPを開催させていただきました。
早稲田大学とコラボレーションで大会を開くのもなんと今年で3年目!
本当に毎年お世話になっております。
第一回は24チーム
第二回は96チーム
そして今回は、なんと120チームで行われました!!
11月6日の本戦に先立ちまして、
そして120チームの予選を勝ち抜いた30チームの精鋭たちで、11月6日に本戦が行われました。
そのせいもあってこれまでににはようなハイレベルで白熱した戦いが行われました!!
さらに今大会は開催にあたり、
サッカー界から
岡田現日本代表監督、そして川淵キャプテン
F1界から
佐藤琢磨さん
陸上界から
瀬古利彦さん
フィギュアスケート界から
武田奈也さん
野球界から
谷沢健一さん
バレーボール界から
ヨーコゼッターランドさん
芸能界から
小島よしおさん
という著名な早稲田大学OBOGの方からビデオレターをいただき、
大会の盛り上げ、メッセージを伝えるのにご協力いただきました。
さらにさらに
ROOT70louneさんとRedBullさんのご協力により、
最高の音響機材から流れる最高の音楽の中で汗を流すことができました。
疲れた体にはRedBullを飲んで翼を授けていただきました。
そして!
今後KICK THE MINE CUPの大きな目玉となる、鬼怒川金谷ホテルさんのペア宿泊券を、
なんとこの鬼怒川金谷ホテルさん、
吉田茂やヘレンケラー、アインシュタイン
なんかが泊ったホテルなんですよ!!!
これはみなさんも次回大会にぜひ参加してGETするしかないですね!!!
大学職員の方から著名人の方、企業の方まで、本当に多くの方々のご協力、
そして学生の多くのご参加のおかげで、本当に素晴らしい大会を開催することができました。
予選、本戦の三日間含め会場は常に、純粋にスポーツやイベントを楽しむというエネルギーで充満し、
会場は笑顔であふれていました。
楽しい気持ちはどこにでも存在する大きなエネルギーです。
それは人から人へ飛び火し、その空間全体を笑顔でいっぱいにします。
さらにKICK THE MINE CUPを通して、その楽しい気持ちはタイやカンボジアに住む人々までも笑顔にします。
その楽しい気持ちの対象として世界で最も愛されているものがスポーツです。
この大会を通して、楽しむこと、そしてスポーツの大きな可能性を改めて感じました。
ご協力くださった皆様、ご参加いただいた皆様
本当にありがとうございました!!