渡航について | GLOBE PROJECT ~スポーツで社会問題を解決する~

渡航について

朝だろうが昼だろうが夜だろうが何時間寝てようが、

とにかく起きることがとにかく苦手です。

この寝坊グセをどうにかしねば、、、

ハナです





渡航について




一言で表すと、“タイ・カンボジアが好きになった旅”。



普通?(笑)




ある国が好きだ、とかいうのは、その国の文化だとか自然が好きだとかあるだろうけど、

私の場合は、そこにいる人、かなぁ。

どこの地域にも良い人はいるけどね。



去年は授業でカンボジアに行って、歴史や制度の視点からカンボジアっていう現場をながめた

今年はグローブでタイ・カンボジアに行って、GLOBEとしてそして一個人として触れてみた



そしたら、素敵な出会いがたくさんありました。



その日使うであろう日本語を毎日予習してきてくれたスワンさん

一人ひとりの目をしっかり見つめて握手してくれたリットンさん

日本語の辞書を片手に話しかけてきてくれた中学生

青唐辛子にやられて泣きそうになっていた私に果物をさりげなくわたしてくれたキタ

池のほとりでぼーっとしていた私に鯉の餌をくれた大工のおっちゃん

去年の宿泊者の私たちを覚えていてくれたヤマトのスタッフさん

突然の訪問者にいやな顔をせずマニキュアを塗ってくれたヘインのお姉さん

私たちの無理な要求をあきればがらもでもしっかり聞いてくれたヘイン



書ききれないのでこのあたりでやめにしますが、

人の“温かさ”にいっぱい触れた旅でした



だから、素敵な思い出がたくさんできました



だから、タイやカンボジアがもっと好きになりました



ありがとう

めっちゃ幸せ



何度も何度も思った旅でした




そんな旅でした





それを日本に帰ってきてからどう生かすか

もらったものを自分なりに返したいな




というわけで、

明日は早稲田の予選第一回!


朝早いけど(泣き)

頑張るぞー!!!


良い笑顔をいっぱいみたいな

撮りたいな





ではではではでは

はなでした