第8回大会レポート
こんにちは、米村です。
6月28日(土)に開催された第8回GLOBE CUPは無事終了しました。
今大会はフットサルステージ多摩を貸し切り、3コートをフルに使いました。
貸し切りということもあり、団体の想いや考えを参加者の皆さんに伝えるべく、試合はもちろんのこと会場の装飾に力を入れました。装飾は大きく分けて、「地雷コーナー」、「スポーツ選手が社会貢献コーナー」、「GLOBE PROJECTを知ろう!コーナー」の3つを作り、ブースを設けました。
「スポーツ選手が社会貢献コーナー」 「GLOBE PROJECTを知ろう!コーナー」
注目の今大会の優勝賞品はDal PonteのサッカーシャツとSFIDAのフットサルボールです!
このDal Ponteのサッカーシャツは背中にGLOBE PROJECTの理念である、「楽しいだけじゃつまらない、楽しむことが誰かのために、スポーツのチカラで」という言葉が英語で入っています。商品はスタッフが着ているものの色違いです。
また、SFIDAのボールは児童労働防止を目的に作られたフェアトレードボーツとなったいます。詳しくは近日中にブログに書きます。お楽しみに!
大会はオープン・ビギナー両リーグともに白熱した試合で盛り上がりました!
今大会も前大会と同様、参加者の皆さんに
「あなたにとって、スポーツとは?」
という質問をスケッチブックに書いてもらいました!
大会もクライマックスにさしかかり、GLOBE CUP恒例の球舞によるパフォーマンス!そしてエキシビジョンマッチ!
どちらも会場を大いに盛り上げました!球舞のパフォーマンスは何度見てもすごい。メンバーの皆さんそれぞれ違った技を持っているため、何度観ても興奮してしまう!またすぐにでも観たい!
今大会では充実した、コンテンツを設けることができましたが、同時に新たな課題も多々見つかりました。
今後はこの大会の経験を活かし、さらに良い大会を開催すべくメンバー一同努力していきます。
次回の大会は9月21日(日)@鵠沼海岸です。
この大会はビーチサッカー大会となっています!
後日詳細を発表しますので、是非ご参加ください。
参加してくださった皆さん。協力してくださった方々。
本当にありがとうございました!