ラーメンの続き
ではでは、みなさんお楽しみの新潟の秘密です。
なぜ、背油の多いラーメンが多いかということについてです。
福来亭という店が
1、力仕事の多い工場労働者向けに塩辛いスープで(やや醤油味が濃い)、
2、不規則な労働時間で時間が経っても伸びにくく(極太麺)、
3、冷めにくく、また単にしょっぱいだけではないまろやかなスープ(背脂で覆う)
このスタイルが冬場の積雪も多い同地区で広く受け入れられることとなり、定着していった。
といわれています。
Wikipediaより引用。
つまり、新潟だからこそ生まれたラーメンなのですよ。
ちなみに写真は検索サイトで
「燕三条系」ラーメンと検索していただければ見ることができますので、
ぜひ一度ご覧になってください笑