クリスマスケーキや

全てのレッスンを終えてからの毎年恒例。

年末の伊勢旅行。



名古屋から近鉄特急に。

近鉄の車両ってすごく良い。


特急の種類も色々あって楽しい。



昼前に伊勢に到着し、まずは腹ごしらえ。

伊勢うどん。私は卵とじに。



息子はカレーうどん。


出汁の効いたとろみのあるカレースープが

もちもちの伊勢うどんに絡みつきます。


いつも行っていた大好きな駒鳥食堂が

後継者がいないため閉店となったので、

今回は新たな店へ。

地元の人に美味しい店を聞きました。

少し並びましたね。


伊勢うどん 中むら

外宮からすぐてす!


その足で外宮へ。


一応伊勢神宮のお参りのしきたりとしては

まず外宮を参拝してから内宮だそうです。

きましたねー

この日は12/30です。

それでこんな感じ。


元日は大変なことになりますので

年末に行くのが恒例です。



外宮には食の神様がいるということで

私としては外せません。


外宮には小さいお宮もいくつかあります。



多賀宮




それと土宮

この後、両親の実家(私の両親は2人とも伊勢出身のためお墓が伊勢にあります)のお墓参りを済ませて。



夕飯!

若柳


お肉では

松坂牛の和田金などが有名ですが。


伊勢通の人々は

伊勢肉の豚捨が経営する

若柳推しの人が多いです。


東京からお伊勢参りせず

若柳だけに来る人もいるとか。


ここは網焼きが有名なのですが。


今回私たちはしゃぶしゃぶにしてみました。

素敵な銅鍋

まずはビール


最初に野菜から。


自家製のポン酢とゴマだれが!



お肉!


白菜の切り方、参考になりましたー

とっても食べやすい!

お店の人がやってくれます



まずはポン酢

うま!!!!


次ゴマだれ

うま!!!!!


お隣の弟家族の方は網焼き!

これも美味しそうでした!



シメ

ご飯も漬物も味噌汁もうま!!!

美味しいお店って全てが美味しいよね



デザート、私はメロン



母と息子はぜんざい




そして翌朝


おかげ横丁を通りつつ内宮へ

五十鈴川


昔はお伊勢参りする前に

この五十鈴川でカラダを清めてから

行ったそう


おかげ横丁を抜けて




白鷹も抜けて



内宮へ!

今回、ムスメは友だちとバリで年越しでしたので不参加。


大晦日の朝、やはり混んでましたが、元日に比べたら知れてます。


きました!!

この先は撮影禁止です


お参りを終えて

神馬さまに会えました。

かわいかったな


そして帰り道もおかげ横丁を通りつつ

白鷹でお酒買って



伊勢市駅付近まで戻り、外宮近くのこのお店へ!

伊勢 菊一

菊一文字という名前だったようですが、

最近、伊勢 菊一に変わったようです。

伊勢市駅から外宮につながる外宮参道にあります。



刃物や包丁などの店なのですが。



私はここで買いたいものがあって。

爪切り!!


前に神宮会館で爪切りを買ったのですが、

それがめちゃくちゃ切れ味が良くて。


もう一つ買いたいと思って

神宮会館で聞いたら、

もう売ってないのですが、元々菊一文字さんから仕入れていた、と!!!


それでこの店を訪れたという訳です!



爪切りの写真撮り忘れましたが、めちゃくちゃ良いです!!


お伊勢参り行かれた際には是非お店に立ち寄ってみてください。


ここで、

注連縄という伊勢特有のお正月飾りも買いました。



これですー

スタジオと家と両方飾りました!



同じく外宮参道にあったお店


三ツ橋ぱんじゅう


思わず吸い寄せられて購入してしまった


帰りの電車で


赤福2個入りを



2個入りってホント便利

2個で充分だし、配りやすいし。

赤福って日持ちしないからね。




こちらがぱんじゅう。



そして!

今回名古屋で40分ほど時間があったので

新幹線駅ホームにある立ち食いきしめんを!


きしめん 住よし



私はキツネを!!

いつもね、

このホームのきしめんを食べたいんだけど

時間がなくて食べられなくて。


やったーー美味しい!



そして大晦日の夜

品川駅で年越しそばを。

まずは獺祭スパークリング


ぬる燗佐藤 御殿山茶寮



いくらとイカのゆず明太和え


アボカドサラダ



ヒラメの薄造り


流石にきしめん食べたので

控えめなオーダー



盛りそば


みんなでシェアして一口ずつね



この店が大晦日1800オーダーストップということで、1800ギリギリに滑り込みセーフ!!



無事に??

年越しの儀式をいたしました!!!



さてさて次回は

お正月のレポしますねーー



====================




最新のナカキレYouTubeこちら!



最新のナカキレブログこちら!